メニュー

島村楽器川崎ルフロン店 - イースタンサウンドファクトリー

WORKS導入実績

IMG 2216

島村楽器 川崎ルフロン店

展示機材

  • RL904
  • RL940

musikelectronic geithain RL904 & RL940 特別展示キャンペーン 

ここでしか体験できない、究極の音をその耳で!
島村楽器 川崎ルフロン店限定開催!

音楽のプロフェッショナルたちに圧倒的な信頼を得ているドイツの名門ブランド、musikelectronic geithain。その中でも、世界中のレコーディングスタジオや放送局で使用される【RL904】と【RL940】が、特別展示として島村楽器の川崎ルフロン店に登場。

 

RL940 試聴体験:ここでしかできない特別な機会!
RL940の試聴ができるのは全国で川崎ルフロン店だけ

RL940は中型モニタースピーカーとして確固たる地位を確立したRL904の改良バージョンです。

RL904よりも大型のウーファーユニットを搭載しておりRL904譲りの解像度に加え、現代の音楽に求められる低域の豊かな表現力を有します。
音楽の奥行き、空間表現、そして緻密なディテールを実際に耳で感じられる貴重な体験をお届けします。プロが認めるその「本物の音」を、ぜひあなた自身で確かめてください!

 

RL904:プロフェッショナルが選ぶ信頼の逸品
数多くのレコーディング現場でその力を発揮してきたRL904。繊細かつ正確な音響特性と、musikelectronic geithainならではのクリアなサウンドは、ミュージシャンやエンジニアたちから絶大な支持を集めています。

この機会に、その優れた音楽表現力を実感してください。

 

 IMG 2215

 


musikelectronic geithainが支持される理由

musikelectronic geithainは、「原音忠実再生」の哲学を基盤としたスピーカーデザインと卓越した技術力によって、プロオーディオ業界で揺るぎない地位を確立しています。

 

1. 「原音忠実再生」を極限まで追求した設計哲学
musikelectronic geithainの創業者、ヨアヒム・キースラー氏は、「音楽の本質を伝える」ことを目指し、スピーカー設計の全工程で音源への忠実性を徹底しています。

同社製品は録音された音楽が持つディテールやダイナミクスを正確に再現し、制作現場で求められる正確な音像定位を実現します。

 

2. 独自の同軸バッフルデザイン
1985年に登場した3ウェイ同軸モニタースピーカーRL900をはじめとする同軸設計は、インライン型のスピーカーでは得られない明確な音像定位と、リスニング環境を問わない音場再現力を提供します。

特にプロフェッショナルモニタリング環境において、この特性は圧倒的な利点となります。

 

3. カーディオイド構造による低音制御
RL901Kなどの上位モデルに採用されるカーディオイド構造は、スピーカーの背面から発生する不要な低音エネルギーを効果的に抑制。

これにより、設置場所による音響特性の変化を最小限に抑え、正確でクリアな低音再現が可能です。

この特性は特に都市部の小型スタジオや住宅環境での設置で真価を発揮します。

 

4. ドイツ製ならではの卓越した品質管理
musikelectronic geithainは、ドイツの自社工場で製品の設計から製造まで一貫して行うことで、最高水準の品質を維持しています。

特にスピーカーユニットの調整は、熟練のエンジニアによる手作業で行われており、個々の製品が最適なパフォーマンスを発揮するよう徹底されています。

 

5. 世界中のプロフェッショナルからの支持
ドイツ国営放送をはじめ、ヨーロッパ中のスタジオや放送局での標準モニターとして採用されています。

また、ベルリン・フィルハーモニーやメトロポリタン歌劇場など、音響に厳しい環境でもmusikelectronic geithainのスピーカーは選ばれています。

日本国内でも、主要な放送局やレコーディングスタジオで愛用されています。

 

これらの特徴により、musikelectronic geithainの製品は、プロフェッショナルから一般のオーディオ愛好家に至るまで、幅広い層からの信頼と支持を集め続けています。

音楽の本質を追求する全ての人にとって、「選ぶ価値のある一台」として強く推奨されるブランドです。



 

IMG 2215

島村楽器 川崎ルフロン店

CONTACT