メニュー

オーディオ評論家 山本浩司先生 Q Acoustics Concept300 - イースタンサウンドファクトリー

WORKS導入実績

オーディオ評論家 山本浩司先生  Q Acoustics Concept300 試聴

YMMTsensei QAc300 210126 1000x520

オーディオ雑誌HiVi、ステレオサウンド等でハイエンドオーディオ評論をなさっている山本浩司先生の都内アトリエを訪ねました。

 Q Acousticsから「Concept300」を試聴、評価していただきました。

試聴機材

  • Q Acoustics  Concept300
  • QED SUPREMUS

・今回試聴したのは、Q Acoustics Conceptシリーズのトップエンド・ブックシェルフスピーカーConcept300です。

Concept300 pairs stands silver

・Q Acoustics Concept300 同社のブックシェルフ型スピーカーのフラッグシップモデル

 

試聴した結論を先に言うと、このブックシェルフスピーカーは歴史的2ウェイ・スピーカーの傑作だと思いました。

 


 

Q Acousticsは、3000iシリーズというペア2万からの驚くべき価格が付けられている超お買い得スピーカーがあります。これもいろいろ話題を呼んでいますが、このConceptシリーズは3000iシリーズの上位に位置付けられているモデルです。

 

Q Acoustics 3020i Walnut Grille Off Product3030i frontpair gray

・Q Acoustics3000iシリーズ。その値段からは予想もできない高品質なサウンドとデザイン。コストパフォーマンスが高く、一時品薄になるなど話題を呼んだ。

 

 

Conceptシリーズの大きな特徴としては、"ジェルコア"というキャビネットの共振を抑える独自技術が入っているわけですが、今回このConcept300は"デュアル・ジェルコア"というより強固にキャビネットの共振を抑える技術が使われています。Concept20や3000iシリーズと同様に2ウェイでまとめていますが、試聴してみて2ウェイ・システムはやはり”音楽を聴く”ための最適なスピーカーだと思いました。いわゆる、オーディオ的なスリル・超ワイドレンジ・重低音などを求めなければ、2ウェイ・スピーカー・システムに勝るものはないなと。

 

dual gelcore

デュアル・ジェルコアConcept 300のキャビネットは3つの層で構成されており、そこに生じる隙間は非硬化ゲルで完全に満たされています。このゲルは高周波振動を熱に変換することでスピーカーキャビネットの面に生じる振動を効果的に減衰、消失させます。

 


 

Concept300は、16.5cm(6.5インチ)のウーファーに28mmのソフトドームトゥイーターが採用されています。

C300WFC500TW

6.5インチ、通称ロクハンなんていいますけど、「ヴォーカルを聴くならロクハンだよ」と昔から言われていましたが、今日聴かせてもらって、まさにヴォーカル帯域を中心とする音楽のファンダメンタル帯域の充実した音の厚み・聴きごたえをしっかり出していることがわかりました。そして今のハイエンドオーディオ世界で求められているワイドレンジ感やS/N感、いわゆるディクレッシェンドしていく音の消え際の正確な描写や、休止符で完全に静寂になった時の音の静けさが、驚くほどのレベルで達成されていました。特にジェルコアを使ったエンクロージャーを制御している良さが聴感上のダイナミックレンジの再現に非常にうまく表れていました。

 


 

 

IMG 9717

 

 

一番最初にイリーナ・メジューエワの「ベートーヴェン:ピアノソナタ全集」から「悲愴」を聴いてみました。非常にスピード感のあるスリリングな演奏が展開されましが、このスピーカーはシステムトータルのまとめ方が上手く、音が全くもたつかないので、彼女の左手のパッセージの速さ、スピード感を完璧に表現していました。ここの部分を平凡な大型スピーカーで聴いてみると、もたついてしまうことが多いんですよね。いわゆるトランジェントがいい、過渡応答が非常にいいスピーカーだと思いました。


最初は少し、中高域の帯域(女性ヴォーカルやヴァイオリンの帯域)に少しカンつく(不要な響きがする)所があったんですが、ふと後ろをみたらバイ・ワイヤリング対応の2系統の端子が設けられていて、そこをいわゆるメタルバーで渡してありました。僕の経験上、メタルバーが音に悪さをしていることがよくあったので、メタルバーを外してワイヤーで高域用と低域用の入力端子を渡して聴いてみたんですが、音が激変しましたね。つまり、癖っぽい中高域の響きが完璧に無くなってスムーズに滑らかになりました。もし上下の入力端子をメタルバーで渡しているスピーカーをお買い求めになった場合、1回その部分を疑って、スピーカーケーブルを短く切って上下に渡して使ってみてください。(スピーカーの内部配線材で使われているケーブルを使うのが一番いいです)特にこのスピーカーは非常に敏感なので、そういった使い方にかなりヴィヴィッドに反応しましたね。

 

Q ACOUSTICS Concept 300 Silver Ebony Terminal Port Close 2 Detail

・Concept300 背面ターミナル詳細画像

 


 

また今回はQEDのフラッグシップモデルSUPREMUSとWireworld社(アメリカ)の高級ケーブル2つ(どちらもほぼ同じ価格)で聴き比べてみると、QEDのほうがマッチングがいいなと思いました。QEDもQ Acousticsもどちらも同じグループ会社armourのものなので、このスピーカーの音質検証はQEDのものをつかっているのではないかと思われますし、内部配線材もQEDのものが使われてるかもしれません。そう考えると、このスピーカーを鳴らすならQEDのケーブルを使うのがベストだと思います。

 

SUPREMUS AIRLOC 2

QED SUPREMUS…同社が40年間培ったスピーカーケーブルのノウハウが全て注ぎ込まれており、音楽が本来持っているディテール、リズム、タイミング、ダイナミクスを完全に表現します。

 


 

IMG 9710

 

このスピーカーはスポーツカーのような非常に走りの良い、ハンドリングしていて面白いスピーカーですね。レーシングカー的なところがあるので、様々な使いこなしにヴィヴィッドに反応してくれます。今のハイエンドオーディオの世界は素材競争みたいなところがあって、エンクロージャーを鳴かせないために非常に高価な金属を使ったスピーカーとかはあっという間に何百万、場合によると一千万の値段になったりするんですが、そういうスピーカーと共通するサムシングがConcept300の音にはあります。


特に驚いたのは大貫妙子の「ピュアアコースティック・ライブ」で弦楽四重奏やピアノをバックにした演奏ブラジルのマリア・ベターニアのヴォサノヴァティム・リース(ローリングストーンズのライブでサックスを演奏している)が出した「ザ・ローリングストーンズ・プロジェクト」というサックスのアルバムから「Wild Horses(ノラ・ジョーンズがヴォーカル)」、これらの楽曲を聴いてみてとても驚いたのが、スピーカーが「消える」こと。目の前のスピーカーの存在が気にならなくなって「そこに音楽だけがある」という状態が現出しました。目の前に生々しいサウンドステージが出現するわけです。現代のハイエンドオーディオが求めている世界が45万円という価格で実現できるスピーカーは他にすぐには思いつかないですね。スピーカーシステム全体の高S/N化を図ることが、こういった表現力に結びつくんだろうなと思います。カール・ハインツ・フィンク(同社スピーカー・デザイナー)は凄いなあと改めて感じた試聴でした。

 


 

 

 Q ACOUSTICS Concept 300 Silver Ebony Grille Off Front Back Pair Product 1

あとこのスピーカーがいいなと思うのは、ボリューム上げても全く不安を感じさせないし、下げていっても低音がスッとなくなったりすることもないこと。使いやすいスピーカーだなと思います。
それから専用スタンドが興味深い。細い金属のポールを3本渡したもので、幾何学にも面白いデザインです。視覚的にもマッチングがよいし、キャビネット自体も塗装の美しさが際立っていて、高級車のような仕上がりです。音も素晴らしいし、スタンドにマウントするとモダンなテイストです。聴いてよし、見てよし、使ってみるとスポーツカーをハンドリングする面白さもあるし、50万円以内でいいスピーカーを探している人、自分の聴感覚を試してみたいオーディオマニア指向がある人には、手を掛ければ掛けるほど各段に音が良くなるので、是非注目してもらいたいスピーカーですね。

 

Q ACOUSTICS Concept 300 Silvery Ebony Speaker Stand DetailQ ACOUSTICS Concept 300 Stand No Base Close Detail
Concept300テンセグリティ・スタンド…高さを確保するためのスピーカースタンドではなく、少ない表面積でスタンドの変位を限りなくゼロに近づけ、共振を非常に少ないレベルまで落とし、スピーカーをサポートするというコンセプトをもったスタンド

 


 

●試聴CD一覧

irina PS529033

714vG6JOTL. AC SL1500 tl rsp

 

◆左上:イリーナ・メジューエワ『ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ全集』 ◆中央上:大貫妙子『Boucles d'oreilles』 ◆右上:The Rolling Stones『Sticky Fingers』

◆左下:マリア・ベターニア『Que Falta Voce Me Faz: Musica de Vinicius de Morae』  ◆右下: Tim Ries『The Rolling Stones Project』

 


Q Acoustics Concept300

 Q300 SE life

 

Concept300の詳しい内容はこちらの製品カタログをご参照ください。

またご不明点やご購入を検討する際は、弊社までお問い合わせください。

 


QED SUPREMUS

 SUPREMUS COBRA 2

 

SUPREMUSの詳しい内容はこちらをご参照ください。

またご不明点・ご購入を検討する際は、弊社までお問い合わせください。

 


 

ESF FOR RENT (ESF取り扱い製品貸し出しサービス)

 

esf rent

 

イースタンサウンドファクトリーが取り扱う製品を、お客様ご自宅の環境で試聴して頂ける試聴機貸出サービス(保証金必須)をご用意致しました。

試聴後製品が気に入られた場合、デモ機を返却していただき新品製品をご購入いただけます。デモ機の正常動作が確認でき次第、保証金は 全額返還 致します。

ぜひお試しください。

 

上記2商品、Q Acoustics Concept300 / QED SUPREMUS は、保証金\5,000円から貸出可能です。

詳細はこちら

 


 

●山本先生のこれまでの弊社取り扱い製品試聴記事も是非合わせてご一読ください。

Q Acoustics 3020i/audiolab 8300A・CD

Q Acoustics 3010i/3020i/Concept20

Q Acoustics 3050i/audiolab 8300XP

 


3030i 4C

●ご好評いただいているQ Acoustics3000iシリーズは、弊社ECサイトESF STORE 楽天市場店にて販売中。


山本浩司先生 プロフィール

  • ステレオサウンド社の雑誌「HiVi」「ホームシアター」編集長を経て、オーディオ・ヴィジュアル評論家へ転身。最新のオーディオ&ヴィジュアル機器を雑誌やWEBで評論している。
  • IMG 6489

CONTACT