音楽家として野田秀樹さんや坂本龍一さんに実力を認められ、自身の音楽制作の他に舞台や映画の音楽等を数多く手がけられている原摩利彦さんは2018年からmusikelectronic geithain(以下ムジーク)のスピーカーを使っていただいております。 今回は2019年11月16日~2020年2月16日の期間 東京都現代美術館で行われた個展 『ダムタイプ|アクション+リフレクション』の設営の為に上京されたタイミングでお話を伺う時間をいただきました。
メニュー
音楽家として野田秀樹さんや坂本龍一さんに実力を認められ、自身の音楽制作の他に舞台や映画の音楽等を数多く手がけられている原摩利彦さんは2018年からmusikelectronic geithain(以下ムジーク)のスピーカーを使っていただいております。 今回は2019年11月16日~2020年2月16日の期間 東京都現代美術館で行われた個展 『ダムタイプ|アクション+リフレクション』の設営の為に上京されたタイミングでお話を伺う時間をいただきました。
数々の有名アーティストの作品をてがけるサウンドエンジニア Gregory Germainさん。
彼の所属するDCHスタジオでは新たにサブウーファーを追加しRL901KとBasis14Kというモニター構成となりました。
なぜサブウーファーを入れる事になったのか、そして何故サブウーファーが必要なのか。丁寧にお話をしていただきましたので是非御覧ください。
企業広告の音楽をはじめ多くの作品を手がけるだけでなく、ソロやサポートとしてのライブ活動に加えてRefresh Resortという作曲家2人によるプロジェクトを始動するなどなど多岐にわたる活躍をみせる、作編曲家の菅原一樹さん。musikelectronic geithain(以下ムジーク)のラージモニターを導入した近年は音色と質感に気を使っているという彼の拘りが凝縮したプライベートスタジオでお話を伺いました。
井筒和幸監督の「パッチギ!」「ゲロッパ」李相日監督の「悪人」「怒り」等数多くの映画で録音を担当された 映画録音技師の白取貢さんはスタジオでの作業時にmusiklelectronic geithain(ムジーク)のRL906サラウンドセットを愛用してくださっています。
2018年 VICTOR STUDIO内にあるマスタリングスタジオ FLAIR所属のマスタリングエンジニア袴田剛史さんの モニターがmusikelectronic geithain(以下ムジーク)になりました。
2006年に共同設立した日本を代表するクリエイティブ集団Rhizomatiksの取締役、 Rhizomatiks Researchの代表を務める一方で 世界的なアーティスト、プログラマー、DJとしても活躍する真鍋大度さん。 彼はmusikelectronic geithain(以下ムジーク)のユーザーでもあります。 今回は真鍋さんに愛用しているムジークのスピーカーや最近のお気に入りの音楽についてお話を伺いました。